記事内にPRが含まれている場合があります。
記事内にPRが含まれていることがあります。
スポンサーリンク

広さの感覚は人によって違う。東京ドーム1個分をわかりやすく表現できるのか

未分類
スポンサーリンク

仕事がら、広さを人に理解してもらう事にいつも粉骨しています。

1坪くらいの広さです。3.3㎡くらいです。、畳2枚の2畳分です。1.8m×1.8mくらいです。

これらは全部同じ広さを表していますが、人によってピンと来てもらえる表現の仕方は異なります。

いつも何度か言い回しを変えながら探っていって正解を探していいます。

しかしながらいつも聞いていて僕自身ピンと来ない表現「東京ドーム○個分」

まず東京ドームの広さがピンと来ないよ。と突っ込みをいれつつ東京ドームの広さをなんとかわかりやすく表現できないか調べてみました。

東京ドームの広さ

東京ドームの1個分の広さはその建築面積の事を言っています。

建築面積 46,755㎡=4.7haです。

仮にですが、東京ドームが正方形だとするならば、約ですが216.2m×216.2mという計算が成り立ちます。

坪数でいくなら46,75㎡×0.3025=14143.3875

14,143坪となります。畳なら倍の28,286枚分。

仮に50坪の分譲土地があったとすると、14,143÷50=282.86

282軒分の住宅を建てることができる広さです。(実際は道路等必要なのであくまで計算上です。)

東京ドームは何の何個分か

これもまたどれだけ解りやすくなるのか微妙ですがいきます。

バスケットボールコート

バスケットボールのコートは競技規則では28m×15mと定められています。

420㎡になります。

46,755÷420=113.46 約113個分です。

サッカーコート

一律かと思っていたら結構幅がありましたので国際試合での最大幅で計算してみます。

110m×75m=8,250㎡

46,755÷8,250=5.6672 サッカーコートなら5.6個分です。

広めの駐車場

幅広く駐車場を設計する場合3m×5m=15㎡くらいで駐車場を設計します。

46,755÷15=3,117 3,117台の車が停められます。

感覚で感じる

不動産情報にある徒歩何分。大体1分間で80m歩けるという表示になります。

216mと過程するなら216m÷80=2.7 約3分弱ですね。

1週なら11分弱くらいになります。

まとめ

今回まとめていましたが、広さの感覚はやっぱり伝えるのは難しいですね。

東京にドームについては調べてみてなんとなく少し掴んだぐらいという感じがします。

基準となるものが人によって違いますし、万人がこれはわかりやすい!って方法ないかと思いましたが、やっぱりありませんでした(笑)

何か自分はこれわかりやすいよ!という基準を持ってみえる方がいたら逆に教えて頂きたいですね。

またいろいろと調べてみてピンとくるものがあれば追記していきたいと思います。

コメント