未分類 エコキュートの訪問販売。点検を装い名乗らないので注意 会社勤めを辞めて自宅で仕事をするようになってから比較的よく来るのがエコキュートの訪問販売。ちょっとインターホン押してからのやり口が汚いなと思うので注意喚起を含めて、実際にあった事例を紹介してみます。訪問販売はインターホン越しで断る「ピンポー... 2023.07.19 2023.09.01 未分類
軽貨物 軽貨物車の不具合。長時間乗るので早めの対処で労働不可時間を減らす 少し前からハイゼットカーゴのエアコンの効きが悪いなと思っていました。走っているときには冷たい風が出てきますがアイドリング時にはぬるい風になってくる。宅配時には短いスパンでストップ&ゴーの繰り返しになります。長い距離を走らないと涼しくないけど... 2021.05.31 軽貨物
暮らし・便利 ミニ雨水タンクを自作。お手軽材料で5,000円以下で作る。 玄関先にいくつか植木や植物を置いてあるんですが庭の立水栓からは遠いので水をやるのが結構面倒でした。キッチンの水道でペットボトルに水を入れて玄関先において朝水をあげる。なんとか外で簡単に水をあげられないと思い、玄関横に雨樋があったので雨水タン... 2021.05.28 2021.05.31 暮らし・便利
旅行・お出かけ 2021年、知多半島美浜町河和口で潮干狩り。たくさんあさりが採れました。 GW前の平日で大潮の日に潮干狩りに行ってきました。最近はアサリ不漁という話も聞いていたのでしばらくぶりでしたが口コミなどを見て南知多の河和口はまあまあ採れるとの書き込みがあったので河和口に行くことにしました。近くの駐車場は少なく下のグーグル... 2021.05.06 旅行・お出かけ
雑感 一人で働くほどに人との縁が大切だと気づく 会社を辞めてからもうすぐで2年が経とうとしています。一人で気楽に働いてそれなりに収入があればいいかとあまり何をどうしていこうとはっきり決めて辞めたわけではありませんでした。今思えば本当に無謀だったのにも関わらず運がいいのか何とか困らずに食べ... 2021.04.13 雑感
軽貨物 アマゾンフレックスでの荷物の積み方、荷物の探し方 アマゾンフレックスも8時間ルートですと120前後くらいを配ることが多くなってきました。初期の頃はロールボックスは1つでバッグが導入されたときは6バッグまでした。今となってはロールボックスは2つで8バッグ+バラ箱なんて当たり前になってきていま... 2021.03.31 2025.03.04 軽貨物
軽貨物 軽貨物運送事業を始めるときに買った車。新車?中古?リース? 軽貨物配達を始めて1年4か月近く経ちました。車の総走行距離は現在138000Kmになりますが、まだまだ順調に走っています。車の選び方も新車購入・中古車購入・リースと様々な方法があります。新車を購入するもちろん新車で購入が一番安心できます。軽... 2021.03.19 軽貨物
暮らし・便利 表札をDIYで取り付けるときに必要な道具や材料。 家を建てたりするときに表札(ネームプレート)を買ったりします。今時は本当に種類が増えています。天然石、ステンレス・アルミ・ガラス・陶器・タイル・天然木・樹脂・その他金属。またはそれの組み合わせ。レイアウトもネットで簡単に出来るものも増えて来... 2021.02.22 暮らし・便利
軽貨物 配達員から。メール便が入る集合ポストに変更お願いします。 すべての配達人の切なる願い。アパート・マンションの集合ポストメール便が入るやつにしてください~~~メール便以外にもほぼほぼ封筒。でもちょっと厚みがあるものが入っている荷物。細いポストがと入りません(´;ω;`)田島メタルワーク 98君 Y-... 2021.02.13 2021.02.19 軽貨物
カーポート さらに進化をした三協アルミ「Uスタイルアゼスト」の性能と特徴 以前から三協アルミのカーポートは優秀であるという記事をいくつか書きましたが、今回は「UスタイルⅡ」から進化した「Uスタイルアゼスト」を紹介します。UスタイルⅡに関しては以前紹介した下記記事をご覧ください。U.スタイルアゼストの新機能フレーム... 2020.05.24 カーポート