雑感 僕にとってTwitterがちょうど良かった。と言うどうでもいい話。 SNSって知らない誰かと繋がれたりして素敵なツールだなと思います。表題の通りですが僕にとってはTwitterがちょうどいいという話。Facebook、インスタグラム、Twitterの使用のきっかけ、現状一応全部アカウント持ってます。Face... 2017.09.19 2019.04.16 雑感
未分類 農地は固定資産税が安い。市街化区域においては???という話。 畑にしておけば固定資産税が安いんでしょ?とよく質問を受けます。確かに農地であれば宅地よりも固定資産税は安くなります。しかしながら同じ農地であっても地域、エリアによってかかる固定資産税は変わってきます。宅地並みに課税をされる場所もありますので... 2017.09.19 未分類
未分類 広さの感覚は人によって違う。東京ドーム1個分をわかりやすく表現できるのか 仕事がら、広さを人に理解してもらう事にいつも粉骨しています。1坪くらいの広さです。3.3㎡くらいです。、畳2枚の2畳分です。1.8m×1.8mくらいです。これらは全部同じ広さを表していますが、人によってピンと来てもらえる表現の仕方は異なりま... 2017.09.19 未分類雑感
住まい 子どもの学習机。購入する前に考える事。いつ頃必要なのか?といつまで使うのか。 子どもが小学生に上がる前になると学習机を購入しようかという話題が家族間で出てきたりします。昔は小学校進学と共におじいちゃんおばあちゃんが学習机を買ってくれるみたいな流れがあったようですが、最近ではリビングで勉強させた方が頭が良くなる等の情報... 2017.09.18 2023.06.12 住まい子育て・家事・夫婦
ビジネス 会話の論点がずれる人、求めている回答が返ってこない場合の対処法 普通に会話をしていて質問をすると質問と違う答えが返ってくる人がいます。例えば仕事などでいうと、僕「そのお客さん、ハウスメーカーはどこ?」相手「そうですねぇ。5月完成です。」うんしっかりと話を聞いていないな。とか、僕「A様邸の見積と図面できて... 2017.09.16 2019.05.18 ビジネス
雑感 何かを得るためには何かを失わなければいけないの? よく何かを得るためには何かを失う。二兎を追うものは一兎も得ず。なんて言葉をよく聞きます。あまり好きな言葉ではありませんが、まあその通りなのかもしれません。よくあるのがお金を得るの為に仕事に追われ自分の時間を失う。逆もしかりで自由の為に収入を... 2017.09.12 2019.04.16 雑感
住まい カーテンの種類や性能・選び方について。DIYで付ければかなりお得に。 カーテンやカーテンレールは新築時の付帯工事として結構金額がかかってきます。僕がハウスメーカーに勤めていた時は、おおよそ坪1万と思っておいてください。なんて説明をしていました。40坪のお家なら40万円。結構高いですよね。メーカー勤めの時にはカ... 2017.09.10 2023.09.17 住まい
旅行・お出かけ 秋は行楽シーズンだと言うけれど記憶に残っている行楽がない。秋ってどこ行くの? 今年は残暑もそれほどなさそうですんなりと秋へ移行しそうな感じですね。夜になるともう本当に涼しく過ごしやすくなってきました。いよいよ行楽の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、食欲の秋!という事でいろいろやろうと思っているのですが、昨年より以... 2017.09.09 2019.04.16 旅行・お出かけ
ブログ運営 ブログ6か月目の振り返り。何とか1万PV超えました。 なんだかんでブログを始めて半年が経ちました。当初はいつまで続くか分かりませんでしたが、意外と半年は過ぎてみるあっと言う間でしたね。目標値を持ってやっているわけではないですが、やっぱりPVが増えてくる。収益が少し増えるというのはモチベーション... 2017.09.08 2019.04.16 ブログ運営
旅行・お出かけ 女性が旅行の準備をすると、男の想像する2倍の荷物量!少しでも荷物をすっきりしたい。 家族で(恋人と)旅行しよう!と決め妻(恋人)が準備した荷物。男性が思う2倍のスーツケースが登場してびっくり。なんて事ありませんか?僕は基本的に何も持って歩きたくないタイプなので1泊ならリュック1つ。2泊くらいならトートバック。3泊でも小さめ... 2017.09.07 2021.08.02 旅行・お出かけ