雑感 新しい大型連休。キッズウィークは定着するのか? 来年度より「キッズウィーク」という新しい大型連休を創設すると政府が目論んでいるようです。全国の小・中・高等学校で地域ごとに夏休みなどの長期休暇を分散し、その一部を他の平日に分散させ大人の一緒に休めるよう推進するという事です。それにあわせて大... 2017.05.19 2019.04.10 雑感
暮らし・便利 梅雨入り前に傘の準備。軽量傘や逆開き傘も超便利 もうすぐ梅雨入りしますね。仕事柄、外での工事が多いので雨が降ると現場が進まずに大変です。僕は営業をしているので直接は関係しませんが、現場での打ち合わせなどでも傘が活躍する季節です。先日、ミラクル9を見ていたら傘の70cmの表示はどこのこと?... 2017.05.19 2023.06.11 暮らし・便利
ブログ運営 ブログの成長度は遅い。ゆっくり気長にが大切。 ブログ何とかもうすぐ3か月を迎えようとしています。最近はとにかく文章を書くという事だけに集中してカスタマイズをすることや、ミスを探して直すという作業は一旦お休みをしています。おおよそ1日1記事ペースでは何とか書いていますが、水曜日は仕事が休... 2017.05.18 2019.04.09 ブログ運営
雑感 大人になると時間が早く経つのなぜ?逆に遅くできるの? 昨日は仕事が休みで久々に家でゴロゴロと過ごしてしまいました。なんとも勿体ない話ですが、朝の初動が遅れるとまあ今日はいいか。なんて思ってしまいます。きちんと休みも計画を立ててしっかりと動きたいなと反省しきりです。朝からぼーっとテレビを見ていた... 2017.05.18 2019.04.09 雑感
住まい 建物新築時に自転車置き場(サイクルポート)は後回しにされがちだけどあった方が絶対にいい。 新築をしたり、家を購入したりした際に後回しにされがちな自転車置場。カーポートは欲しいけど、自転車置場はまあいいかという対象になりがちですね。自転車置場を設けない理由はいろいろあります。自転車置場設置しない人の意見①我が家にそんスペースは余っ... 2017.05.16 2020.04.29 住まい
住まい お庭に緑は欲しいけど水やりが面倒。自動で散水!旅行の不在や毎日の水やりにも。 5月も半ばを迎えて次第に気温が上昇してきました。この時期になってくると植木や植物もますます成長して行きます。そこで必要なのが水やりです。共働きの夫婦の方なんかですと、忙しくて水なんかあげてられないから家には植物はいらない。敷地全体舗装してや... 2017.05.15 2019.04.09 住まい
子育て・家事・夫婦 うんこ漢字ドリルフィーバー中? 最近リビングの机の上になんか変な漢字ドリルがあるなあ。娘の宿題の忘れ物かな?と思っていて、よくよく見てみるとうんこ漢字ドリルと書いてあり、そのときはまた嫁が変なもの買って・・と思っていたらバカ売れしてるんですね。ビックリしました。日本一楽し... 2017.05.15 子育て・家事・夫婦
ビジネス どこへ行っても「モノ売りからコト売りへ」と聞いて思う事 モノが足りなかった時代から高度成長期を迎え、作れば売れる時代の到来。そしてモノが溢れかえった結果、人はより付加価値の高いものを選択できる(する)ようになった。よって同じようなものどこでも買えるのでモノだけで選択するのではなく、そのモノによっ... 2017.05.14 2019.04.07 ビジネス
住まい 嫌いな虫が増える季節。ハチ・蚊・クモよけに効果があるスプレーや液体で撃退を 季節も良くなり、ちょっと庭に出たらアシナガバチが一匹せっせとバルコニー下に巣をつくっておりました。まだ巣穴が8個くらいの小さな状態でしたので、そのまま殺虫剤をかけ巣を落としてとりあえず一安心。我が家はハチの巣とクモの巣が結構ひんぱんにできた... 2017.05.14 2021.02.10 住まい
日記 海外ドラマやアニメが無料で楽しめる。BS258チャンネルのDlife(ディーライフ)周りに見ている人はいますか? 海外ドラマが無料で楽しめるDlifeBS258チャンネル Dlifeみなさんは見たりしてますか?開局して5周年になりますが、我が家でもDライフを見始めて5周年になります。元々は嫁さんが海外ドラマ好きでよくレンタルビデオ屋さんで借りて見ていた... 2017.05.13 2019.01.16 日記