記事内にPRが含まれている場合があります。
記事内にPRが含まれていることがあります。
スポンサーリンク

男の体臭、臭い対策。夏場の足の臭い、足汗を抑えたい

足の臭いオヤジの身だしなみ
スポンサーリンク

若いうちはキラキラと輝く汗!青春の1ページですんでいた事が、

おじさんになってくると加齢臭・ワキ、足の臭い。

気になってきます。

自分で気が付いているうちはまだ対策を講じればよいですが、自分でも気づかない。

まわりはひそひそと話をしだして段々と自分に周囲の人が近づかなくなった。

なんでだろ?

なんてなってしまうと悲しいものです。

 

モテたい!とは言わないまでも清潔感のある臭わない(なるべく)おじさんでいたいものです。

今日は足の臭いを防ぐための対策に少しお話してみます。

足が臭い人なんていない?

足がもともと臭い人なんてそうそういないはずです。

足の特に指の間や、爪先に汚れやほこりなどがついて汗と混じって臭いを放ちます。

特に革靴を長時間履く人や長靴などの通気性が悪い靴などを長時間履いていると、汗、汚れに雑菌が繁殖して強烈な臭いになってしまいます。

そこで今回は足、靴下、靴。この3点から臭わない足作りを考えてみます。

足の臭いケア

おじさんの足は汗をかきやすい。そしてアルコールやタバコ、肉食など汗からも臭いが出やすい環境が多かったりします。

しかしながら酒もタバコもやめられない!

肉だってにんにくだって食べたいし、臭いの出るものもやめられない。

そんなときにはせめて薬用せっけんで綺麗に足を洗いましょう。

 

薬用せっけんとは何か。

厚生労働省から許可された医薬部外品として効果・効能に有効な成分が入っている石鹸です。

 

臭いの原因物質を洗い流してくれる成分が入っていますので、しばらく使い続けると足先の雑菌が少なくなり、段々と臭わなくなってきます。

後述しますが、足だけでは駄目なので靴下・靴にも気を使って初めて臭いは無くなります。

薬用せっけんで足先から爪まわりまで綺麗に洗いましょう。

 



 

臭いもさることながらその原因の一角となる汗。

こればっかりは足汗をかきやすい体質なんてこともありますので、なかなか抑える事は難しいです。

自分も汗をよくかくので足の制汗対策はクリームやスプレーで対策をしています。

 

デオナチュレは直足指に塗ると夜までサラサラと書いてある通り足の蒸れが抑えられます。

臭い対策はしているので足の臭いはそんなにありませんが、汗はかくので長時間革靴後、お客様のうちに訪問。

スリッパなしで直接フローリングへの第一歩がちょっと怖いなんてときは制汗対策をしていると安心できます。

もちろん臭いの元も抑えてくれますので制汗対策もバッチリとしておきたいところです。

後は爪切り。爪の指の間にも汚れ、埃、靴下くずなどが入って臭いの原因となる場合があります。

足の爪は巻き爪だったり親指も爪は堅かったりと爪切りがしにくかったりします。

一般的な爪切りよりもニッパータイプの方が足の爪は切りやすかったりしますので、ニッパー型の爪切りも一度試してみてもいいかもしれません。

 

 

靴下にも気を使いたい

靴下でよく選びがちなのが通気性のよいナイロン地の靴下。

通気性が良くても革靴などを履いている場合は空気の逃げ場がないので蒸れた状態が解消されません。

それならまだ綿生地の靴下を履いたほうが汗を吸ってくれますのでそちらの方が良いですね。

今は汗を吸収してくれて臭いを分解消臭してくれるようなソックスも販売されていますので、綿素材の消臭ソックスを履くと嘘のように臭いがしません。

5本指ソックスなども足の指の間の汗などには効果がありますので5本指ソックスなども試してみる価値はありますね。

しっかりと洗濯をして綺麗な靴下を履くことを心掛けましょう。

靴も臭いの原因に

靴もビジネスシューズで革靴なんていうと通気性の良いものが少なかったりします。

靴を脱いだりしたときにあまり知らないメーカーの安そうなものを履けない職業の人もいれば、安全靴や長靴などの作業場で一日中蒸れる靴を履かないといけない場合もあります。

革靴などでいうと汚れてくるとブラシで汚れを取って、クリームで磨く。

ビジネスマンならそんな作業をされる方も結構みえると思います。

ただ、シューズの内側がおろそかになってしまう場合ありませんか?

一番簡単なのは

 

消臭スプレーですよね。ちょっと臭うなっていう時にシューっと人吹きで消臭と除菌ができちゃいます。

また中敷きなんかにも消臭効果があるものもたくさんあります。

 

これも臭い対策になりますね。

 

ただ

靴の一番奥には靴下の繊維くずや砂埃や髪の毛など知らず知らずのうちに入っていてそこが雑菌の繁殖地になっていたり、常に蒸れていると内側で知らずにカビが発生していたりすることもあります。

月に1,2回くらいは靴の内側メンテも行いたいところです。

 

僕は簡単に済ませていますが、

割りばしに入らない布などを巻き付けて松〇棒的なものを作って、靴の先の埃くずなどを掻き出しします。

掻き出したら消毒用のアルコールを布に吹きかけて靴の中をしっかりと消毒します。

靴の内側を綺麗にしておくことで通気性の悪い靴でも随分と臭いを抑える事ができます。

 

足の臭い対策は足、靴下、靴の3点セットで気をつかう

一時期足の臭いが結構気になる時期があって、足を綺麗に洗ったり、中敷きや消臭スプレーを買ったりと試していたのですが、結局どこかがダメでまた臭いがする。

なんて悲しい時期がありました。

足、靴下、靴のどこかに原因があると臭いの発生源が消え去る事がありません。

出来れば3点セットで気を使ってみると今までの臭いはなんだったんだ?

と思うくらいに臭わなくなりました。

気を使っているんだけどなかなか臭いが・・・・

と思われている方は一度、どこか漏れがないかを気にしてみると良いかもしれません。

 

ちなみに

しばらくおっさんの身だしなみについて記事を書いて行こうかと思ってます。

 

 

コメント