家を建てるときに自家用車の為の駐車スペースの確保をする方、多いかと思います。
中古住宅を購入されたりすると車が1台分だったり、2台あるけれどどうにも少し狭かったりする場合もあります。
自動車自体がどんどんと大型化してきているので駐車スペースもどんどんと広く取らないといけなくなっています。
以前は2台用の駐車スペースと言えば5m×5mで良かったんですが、
例えばトヨタのノア・BOXYクラスの車とプリウスなどの車を5m×5mのスペースに収めようとすると下記の図のようにかなりスペースが狭くなってしまいす。
ドアの開け閉めが結構大変になってしまいます。
但し、ノアクラス+軽自動車であればが幅5mでも60cmの空間は確保できますのでこの組み合わせでずっといくなら5m幅の駐車計画をすることもあります。
一方、奥行きについてはミニバンクラスで4700mm~4900mm弱くらいありすので奥行き5mの駐車場ですとスペース的には余裕はありません。
駐車場に停めたまま後ろのドアやハッチバックは開けられません。
軽自動車のついては
- 全長 3,400 mm (3.40 m) 以下
- 全幅 1,480 mm (1.48 m) 以下
という規定があるので奥行きについても軽自動車なら問題ありません。
駐車スペースも当然広ければ広いほどいいですが、基準として今多いのは5.4m×5.4mにて設計する
ことが多いいです。
最初のノア・プリウスの組み合わせで60cm程度のスペースができるので広くはないですがきつくなくドアを開けて出入りができます。
その5.4m×5.4mでカーポートや周りをブロックで囲ったときのイメージですが、
外周を全部ブロックで囲ったときのイメージがこちら
60cmのスペースがありますが、カーポートの柱のところだけ出っ張りますので通路としては少し狭くなってしまいます。
柱の幅は14cmくらいから19cm程度ある場合が多いので60cm-19cmで41cm部分ができる計算になります。
柱のところだけ横を向いてすり抜けないといけませんね。
横が抜けている場合はこんなイメージ
運転席側側面が抜けていればドアを開けてそのまま横への移動ができますのでこのパターンならカーポートがあってもストレスなく乗り降りできます。
ちなみにカーポート自体は2台用の設定ですと幅6mまでとなっているので5.4mの駐車スペースにさらに60cm分の余裕ができます。
駐車場スペースも広くとる場合でも1台あたり3mとれば十分とされていますので余裕が必要な方は6mで設計するとよいかと思います。
コメント