asasanpo

スポンサーリンク
住まい

おしゃれな物置4選。お庭の景観を損なわない。使いやすい錆びない。

物置ってなかなかおしゃれものがない。人目につかないところにコソっと置かないと。そんな感じの扱いを受けていがちですが、お庭においたら格好いい、おしゃれな物置5点ほど紹介です。木製のものはメンテナンスが必要なので今回は省メンテナンス品のみ紹介で...
住まい

とりあえずウッドデッキでもつけようか。がダメな理由。目的に合わせたサイズの選び方

新築をしたり、建売を買ったり。「とりあえずウッドデッキでもつけようか。」となかなか人気なウッドデッキですが、なんとなくつけても、使わない使えないウッドデッキになってしまうかもしれません。ウッドデッキは用途に合わせて作りたいですね。とりあえず...
住まい

お庭の水はけが悪いとき、水たまりの改善策。DIYでも出来る排水方法。

ゴールデンウィークが終わってバタバタしているとあっという間に梅雨がやってきます。梅雨時期には雨が多く庭に水が溜まってなかなか水がひかないとの悩みをよく聞きます。中でも多いのが、 土が粘土質である。 整地の仕方が悪くて凸凹している。 排水設備...
旅行・お出かけ

「続日本100名城」郡上八幡城に観光して心の疲れを癒してきました。

岐阜県郡上市の郡上八幡城・郡上観光に行ってきました。2017年5月1日~5月21日迄郡上八幡城新緑まつりだということだったので、何か賑やかな感じかな?と思いふと出かけたのですが、平日は特に何もない感じでした。(8月は郡上踊りで夜も盛り上がっ...
エクステリア

カーポートをつけるメリット・デメリット。商品を選ぶ基準は?

梅雨時期になると、車でのお出かけや買い物の荷物おろし大変ですね。特に小さなお子様がみえるご家庭では雨の日はなおさら大変です。傘をさして荷物を出して玄関まで行って、また小さなお子様抱えて玄関まで戻って。日常のことですが、荷物と子供は塗れずに自...
住まい

フローリングのお手入れ・メンテナンスの塗装・ワックスは自然素材製品がオススメ

おうちのフローリング。最近は無垢材を使ったり自然素材のものが流行っていますね。ワックスは定期的にかけたりしていますか?ワックス掛けによりフローリングの寿命は大きく変わってきます。ワックスは化学成分が入っているものが多数ありますが、できればワ...
住まい

雑草対策方法、防草シートの耐久性と除草剤の安全性は?

春が過ぎ少し暖かくなってきたと思ったら、一気に暖かくなり雑草たちも元気に伸びてきます。雑草をそのままにしておくといろんな虫や、蚊にとっても恰好の住処にもなってしまいます。雑草対策をお庭屋さんに頼むと費用も結構かかります。どこまでDIYででき...
旅行・お出かけ

子どもとお出かけ~岐阜県美濃加茂市 ぎふ清流里山公園(旧日本昭和村) 動物とふれあいが楽しい。

ゴールデンウィークも今日で終わりですね。皆さんはいろいろお出かけされたんでしょうか。僕は4,5,6と仕事をして今日は休みをもらい、日本昭和村に行って来ました。2017年5月時点での記事です。平成記念公園 日本昭和村〒505-0003 岐阜県...
ネット・PC・スマホ

ブログでのやりがちなミスや失敗。なぜかだいたいやってしまっています。

Googleアナリティクスのコード重複。先日報告したようにセッション数は200程度でPV560でしたが、直帰率が低くて最近では0%だったんです。そんなことありえないとを思いながらセッション数が奇数だったりしたので、アナリティクスのコードの重...
雑感

湊かなえ「Nのために」今更ながら見てみたら面白くてはまる。

湊かなえさん原作のリバース。リバースposted with ヨメレバ湊 かなえ 講談社 2017年03月15日楽天ブックスAmazonKindleドラマも楽しく拝見しています。こちらは原作を読んでいた為緊張感が少し薄れながらもキャスト陣もな...
スポンサーリンク