記事内にPRが含まれている場合があります。
記事内にPRが含まれていることがあります。
スポンサーリンク

新年の過ごし方って結構昔と違うな。

お正月 雑感
スポンサーリンク

自分では若いつもりでも43歳。

まあ世間的にもいい年のおっさんです。

年末年始になるといつもふと思う事。

 

お正月といったら昔はほとんどお店も開いてなくてする事もそんなにないし、取りあえず初詣に行ってそこからはテレビ見てのんびり過ごしてだらだらする。

外食するところもほとんどなく、スーパーもやっていないから大体おせちと雑煮ばっかり食べてる。

気づけば三が日が終わってる!

さあそろそろ食べるものも無くなって来たし買い物にでも行きますか?

っていうイメージがお正月だったんですけど、いつ頃からでしょう?

元旦初売りセール!

とか、コンビニやなんかは当然24時間ずっと空いてますし正月だからどうっていう

何か特別感みたいなものがすっかり無くなってしまったような気がします。

おせちも皆さん食べるのかなぁ?

我が家ではおせちもめっきり食べなくなってしまいました。

田作り、黒豆、数の子なんかは縁起物で昔はお正月には絶対食べてのが、エンギモノッテナニ?

てなもんで面倒くさいし、そんなに美味しものでもないし、普通のご飯でヨクネ?

的な感じになりおせち制度が廃止となりました。

 

初詣はなんとかまだ行ってます。

そもそも初詣は自分の氏神様のところへお参りに行くものらしいんですが、氏神様ってなに?

って感じなものですから大体住んでるところの近くの神社で露店が出てるところに行ってる感じです。

新年の祈願というよりはジャンボフランク、リング焼き、唐揚げ、ポテト。

そんなのが目的になってる感じです。

なんなんでしょうね。初詣って。

娘も大きなってきたら初詣も行かなくなるかもしれませんね。

 

後は正月と言えばじいちゃん、ばあちゃんの家に行ってお年玉もらう。

親戚と会う。

みたいな事がありましたが我が家では親と仲があまりよろしくない(僕嫁とも)とか、

親戚少ない。みたいな事で正月に祖父母(父母)を訪ねるって事もなかったり。

 

お正月的な行事ってなんか本当にしなくなりました。

お店やコンビニが開いているのもそうなんでしょうけど、お正月って事に関してなんか特別感がどんどん無くなってきているような気がします。

時代の移り変わりなのか、それとも年齢のせいなんでしょうかね。

年末が来てふと最近は昔のお正月の過ごし方と随分変わって来たなあなんて思ったのでほんのヒトリゴトでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント