記事内にPRが含まれている場合があります。
記事内にPRが含まれていることがあります。
スポンサーリンク

2017年の母の日は5月14日(日)です。みなさん何かプレゼントしますか?

母の日に花を贈る暮らし・便利
スポンサーリンク

もうあと少しで母の日のですね。

毎年すっかり忘れていますが、パソコンに向かっていることが多いので広告がチラチラと目に入ってきて思い出します(笑)

毎年5月の第2日曜日が母の日となっていますので、今年は5月14日の日曜日ですね。

母の日の起源は

アメリカのクリスチャン、アン・ジャービスという女性が、南北戦争中に「Mother’s Work Days」~母の仕事の日として、戦争で負傷した兵士の衛生改善をするために、地域女性を結束させた。

アンの娘、アンナ・ジャービスが母のアンの死後、母を忍び母が教師をしていた教会に白いカーネーションをを贈ったのが起源をされているそうです。

そのアンナの想いに感動した人々が増え、1914年にアメリカでは母の日という記念日が制定され祝日となりました。

1914年だとなるとそんなに古い話ではないんだと正直驚きました。

Wikipedia先生によると1913年頃に日本に入り、1949年頃から日本でも5月の第2日曜日に母への感謝を表す日として定着をしていったとのことです。

なぜカーネーションを贈るのか。

アンナが贈ったからということは間違いなさそうですが、元々カーネションはキリスト教徒にとっては、意味深いものだったようです。

元々カーネーションは、十字架に架けられたキリストに聖母マリアが落とした涙から咲いた花だといわれているそうです。白いカーネーションは十字架にかけられる前のキリスト、赤いカーネーションはキリストの体から散った血の色とのことでした。

で、母の日を祝う際に自分の胸にカーネーションを挿す習わしがあり、母親の健在な人は赤、母親が亡くなっている人は白といったような形で祝っていたそうです。

僕も小さいときは赤いカーネーションばっかりだった記憶があります。

母親への感謝を表す日はあっていい。

僕はクリスチャンではないし、アメリカ人でもないので基本クリスマスやハロウィン、イースターとかどうでもいいし、祝う意味が分からないと思っている人間です。

どこぞの商社や広告会社あたりが日本でこれを流行らせてやろうという思いと、小売業者のその波に乗っかって儲けてやろうというの見え隠れしてちょっと嫌なんですよね。

よくテレビでお笑いの小籔さんがクリスマスを祝うなら灌仏会(お釈迦様の誕生日)4月8日も祝えと言っていますが、僕もその通りだと思ってます。

まあ楽しいイベントが増えて子供も喜ぶしいいか、くらいの感覚でしかないですがアメリカの人たちはどう思ってるんでしょうかね?

 

話がそれましたが、母親も高齢になってくると誕生日を祝うのもなんだかなあ、という思いもあり、母の日に関してはありがとうの気持ちを込めて何かを贈るというそんな日をが決まっていて逆にありがたいと思います。

一緒に住んでいないし、滅多と会うこともありませんが感謝の気持ちを持ち続けるというのは大切ですね。僕くらいの年になると母親もずっと元気でというわけにもいきませんし、せめて何か毎年贈ろうと思いプレゼントをするようにしています。

みなさんは母の日に何か贈りますか?



 

コメント