人生には何か経験したとしてその体験は無駄なことなんてないんじゃないかと基本的には思っています。
しかしながら仕事に関して言えば必ずしもそうではありません。
その仕事無駄じゃない?を省きたい。省いて欲しい。
そんな希望を込めた記事です。
今回は理想論ではなく半愚痴記事です。
それは何のためにやってるの?
仕事が遅くて夜遅くまで仕事をしてる人がいます。パソコンに向かってずっと作業をしているのですが今の仕事のボリュームではそこまで遅くなることは決してないはずなんです。
彼は非常に真面目な男でネットを見ながらサボってるわけではなく間違いなく仕事に関連する事をやっています。
僕が勤めている会社は建築系の会社でパソコン作業で使うソフトは3DのCADとクラウドの顧客管理見積ソフト、そしてGoogleカレンダー。以上です。
それらを使いこなせば後はほぼ必要がありません。
しかしながら彼のパソコンにはエクセルやらその他ガジェット等たくさんのものが開いています。
独自の仕事のやり方をして、顧客管理(見込み客進捗)を自分でエクセルでまとめていたりします。
顧客管理を2度しています。しかも効率が悪いからと止めるよう言ってもなかなか聞き入れません。
その仕事無駄じゃない?
真似してみたら?
独自のやり方で成功する人は確かに存在しますし、仕事が早くてその作業をしてるならいいんです。
仕事が遅い。成果を挙げていない。
やり方そろそろ変えませんか?
会社側の立場で話をするならば基本を覚えてからアレンジして欲しい。
会社のやり方でやらないとあなたが休んだとき、辞めたとき誰もしっかりとあなたが担当していたクライアントの対応できないよ。
知らぬ間に周りにも迷惑かけてない?
このやり方が一番いい。自分のやり方でしか仕事ができない。
果たしてそうでしょうか?
仕事が早くて正確な人のやりかたを一度真似してみてもいいと思います。
早く仕事が進むには当然コツもありますし、無駄が少ないからです。
慣れるまでは時間がかかるでしょうから少しやりにくい部分もあるかもしれません。
どうしてもやりにくければそこは自分流でもいいと思います。
上手に真似をして早く成長して行く人がいます。聞くとそのやる事の意味合いを考えずに真似ているそうです。
やっていく中で意味を理解していくのでとりあえずやってみるんだと言います。
柔軟と言うか素直というか、良いことだと思います。
一方独自性を保って仕事が遅い人は自分で納得してからでないと先に進めないタイプの人がいたりします。この作業にどんな意味があるのか。意味合いを知らないと作業ができません。
と言われたことがあります。
作業に意味必要?
先に作業方法覚えてから後から意味を見つけてくれてもいいですよ。
と思ったりもします。
いずれにしても
独自性を追求する彼。説教する僕。
という構図は作りたくないので、真似して得る事の良さをプレゼンしてみました。
そして真似することを少し強要してみました。
というのが今現在。22:10分。
今日は帰ります。
そして今後彼がどうなるのか。
また数日後変化があるのか。
また近いうちに報告します。
コメント