記事内にPRが含まれている場合があります。
記事内にPRが含まれていることがあります。
スポンサーリンク

ルノーカングーの燃費や故障について?5年間乗ってみて

車・カングー
スポンサーリンク

そんなに車にこだわりも無くなってきているので、家庭用の車を買う時に

見た目と嫁さんの条件にあうもので車を衝動買いしました。

スライドドアで暖色系(黄色・オレンジ等)があること。空間が広い事。

絶対条件ではないけど後部を空ける時に観音開きドアならなおよし。

この条件にある車を探していったらルノーのカングーにぶちあたったという訳です。

ひとつだけ注意点があってスライドドアは手動設定のみになっています。

コツをつかむまでは結構開け閉めが大変かもしれません。

今日はガソリンと燃費の話です。

ガソリンはハイオクです。

欧州車は全てハイオクを入れる設定だと思うのでハイオクをいれましょう。

欧州のハイオクは日本のハイオクとレギュラーガソリンの中間の値だから半分ずつ混ぜて使えばいい。などという誰が言ってたの?っていう説もありますが、実際はちょっと違っています。

ハイオクについてちょっとだけ補足。

ガソリンにはオクタン価という基準があってオクタン価が高ければ自己着火が遅く、そして耐ノック性能が高くなります。

ハイオクというのは高オクタン価ガソリンの事でノッキングがしにくい。効率よくエンジン内でガソリンが燃焼する製品になります。

オクタン価を表す数字でRONという単位があります。

日本のレギュラーガソリンは 89RON以上 ハイオクが96RON以上という決まりになっています。

一方イタリア・ドイツなどの欧州ではレギュラーガソリンで95RON以上

ハイオクガソリンで97、98以上となっています。

ヨーロッパのレギュラーガソリンの95RON以上に日本のレギュラーガソリンが達しないので欧州車はハイオクを入れてください。という事になっているようです。

こう思うと半分ずつ混ぜればいいという根拠って?と思ってしまいますね。

レギュラーガソリンを入れたらすぐに故障をしたりするわけではありません。

普通に走りますがエンジンに負担がかかるのでレギュラーを入れたい方は自己責任でいれましょう。

カングーの燃費は?

燃費はどうでしょうか。

カタログ記載は

燃料消費率
(国土交通省審査値)JC08モード km/L 14.7/L

となっています。

実走して5年になりますが、初期は街乗り8.6km/L

現在は街乗りで11.6km/Lくらいとなっています。

高速道路のロングドライブでは14~15Km/Lまで伸びています。

通常乗るには12Kmまでは伸びない感じです。

ガソリンタンクは60L(56L)になりますので、一回入れれば670Kmくらい走る計算になります。

 

一日20kmくらい走る方なら一か月にガソリンを一回入れれば足りるくらいです。

ハイオクが150円/Lだとすると60L入れて9,000円になります。

レギュラーとの差額が10円くらいだと思いますので月の差額が600円、年間7,200円ですのでハイオクを入れておいた方が無難かと思います。

故障はしやすい?

欧州車は故障が多いとか、当たり外れがあるとかいろいろと言われますが実際はどうでしょう?

買ってから2年以内に2回不具合が起こりました。

プラグかぶりでエンジンがかからなくなった。

いやすぐにかぶります。

正確には3,4回程度プラグかぶりを起こしています。

エンジンをかけてすぐに「あ!忘れ物した。」

とエンジンを切って再度出かけようとしたらもうOUTです。

エンジンを掛けて1分も経たずにエンジンを切るとプラグかぶってしまいエンジンがかからなくなっってしまうという症状です。

結構あるあるみたいで、多数記事を掲載している方が見えました。

プラグをチェックしてもらったり、後はエンジンを掛けたらすぐに切らない。

を徹底していれば特に故障らしいものは他には思い当たりません。

後はブレーキがギィギィなりがち。特にバックをするとき。

細かい内装の部品など取れがち。

音鳴りはあまり改善しませんね。

後は樹脂部分の部品が取れたり壊れたりしていますが、なんとかごまかしたり自分で直せる程度の事はしています。

故障がしやすいというよりは少し大雑把な作りになっている。言った印象です。

神経質な方は乗らない方がよいかもしれません。

 

総じていえばそんな故障が多いという事もないですし、乗るだけで楽しい。

そんな車じゃないかな?と個人的には思っています。

 

 

 

 

 

 

コメント