asasanpo

スポンサーリンク
旅行・お出かけ

伊勢神宮(内宮)~おはらい町、二見浦方面お出かけ

毎年1、2度は伊勢神宮にお参りに行きます。本来は外宮を参って、それから内宮へとお参りをするという正式ルートがありますが、今回はおはらい町やおかげ横丁のある内宮をメインに案内をします。車でお出かけの方。名古屋からですと車でおおよそ2時間前後で...
ビジネス

でした。という過去形の言葉を減らすと前向きで進行形な気持ちでうまく行く。

突然ですが、皆さんは~した。~でした。と言う言葉よく使いますか?「あっそれ今やろうと思ってました。」「ありがとうございました。」「ちょうど今電話しようと思ってました。」「アポイント取ろうと電話をしましたが不通でした。」それほど気になるところ...
住まい

お庭を電気資格がいらない12V(ローボルト)のLED照明で簡単にライトアップ。

毎日暑い日が続きますね。日中は外に出ると汗が止まらないほど暑いです。夕方くらいからは少し風が出て若干外に出ていても活動ができるかなぁ。という感じです。日が落ちかけた頃からお家やバルコニーなどちょっと外に出てバーベキューをしたり、ビールを飲ん...
旅行・お出かけ

名古屋・大須商店街「よる市」に行ってきたのでご紹介

先日名古屋の大須観音に行った際に吊るされていたのぼりに惹かれて、またまた大須に行ってきました。愛知県の商店街の中でもなかなかの賑わいを見せている商店街で夏祭りやよる市などイベントもたくさんやっています。東西約600mの通りが3本、南北約40...
雑感

極めて個人的な話。俺たちは親父が嫌いだ。

極めて個人的な話です。たいくつだと思いますので興味のある方だけご覧ください。もうおっさんなので色恋のお話はちょっと流石にしませんが、僕がこれまでお付き合いしてきた人の多数にはある一定の共通点があります。それは、シングルマザー家庭に育っている...
住まい

芝生の種類とお手入れについて。便利道具・用品紹介

最近すっかりお庭ネタを書いていないことにふと気づいたのでお庭ネタです。芝生を育てるのは大変?と聞かれることがよくあります。確かに手間はかかりますが、芝生も進化すれば道具や用品も進化しています。天然の芝生も品種改良が進んでいて、お手入れが少な...
ビジネス

相手の言葉に合わせて話す事の大切さと共感と信頼を得るには。

こんばんは。いきなりですが、日本語って難しいですね。同じ読みでもイントネーションによって意味が違う言葉もありますし、地域によっても方言なんがあったり、細かいニュアンスを掴んだりしないといけなかったりとかなり複雑な言語であるように思います。こ...
車・カングー

ルノーカングーのオイル自分で交換。専用工具あれば簡単だった。

我が家の愛車はルノーのカングーです。今年で4年目になりますが、今まではオイル交換をディーラーでお願いをしておりましたが結構お値段がするんです。オイル交換10,000円ちょっと、フィルターまで交換すると20,000円・・・いたたた・・・家計に...
ブログ運営

ブログ4か月経過。少し光が差してきたのか 1800PV

こんばんは。このブログもなんとか4か月間が過ぎまして5か月目に入ります。(下書きしてから結構日数が経ち7月後半になってしまいました。)いろんなブロガーさんの運営報告をみていると自分の力の無さなのか、テーマが悪いのかPV等の伸び率はとてもゆっ...
雑感

今まで17回引越しした僕が「引っ越し」について思う事。

日本人の人生での平均引越し回数は4回程度(6回と書かれているところも)だそうです。みなさんは引越ししてますか?僕は今までした引越し回数17回です。結構多い方なんでしょうかね。あまり興味をひかないとは思いますが、僕の引越し歴と引越しについて思...
スポンサーリンク