記事内にPRが含まれている場合があります。
記事内にPRが含まれていることがあります。
スポンサーリンク

でした。という過去形の言葉を減らすと前向きで進行形な気持ちでうまく行く。

ビジネス
スポンサーリンク

突然ですが、皆さんは~した。~でした。と言う言葉よく使いますか?

「あっそれ今やろうと思ってました。」

「ありがとうございました。」

「ちょうど今電話しようと思ってました。」

「アポイント取ろうと電話をしましたが不通でした。」

それほど気になるところはありませんが、昔とある営業研修を受けたときに、「~した。~でした。は使わないように。」

と言われたことがあってちょっとなるほどな。

と思ったことがあったのでそんな話です。

過去形を止めた方がいい場合

細かいニュアンスの話なのでそこまで気を使う必要性はないとも思うんですが例えば

「今日は本当に有り難うございました。また来週お願い致します。」

「今日は本当に有り難うございます。また来週お願い致します。」

有り難うございました。は過去形ですね。有り難うございます。の方が現在からの継続性が感じられるとその時の講師の方がお話されたんです。

ちょっとなるほど。

でも有り難うございましたは慣用句みたいなものだしな。ともちょっと思います。

癖をつけると、「ございました。」は少なくなり、「ございます。」が増えます。

もう一つくらい言うと、常連のお客さまがいたとして、

「先日はありがとうございました。」

「いつもありがとうございます。」

後者の方が気持ちがいいですね。

 

ではつぎです。

「ちょうど今やろうと思ってました。」

「今からやろうと思います。」

どうでしょうか?

ニュアンス何となく違いませんか?

今からやろうと思います。と言われた方がちょっと聞いてる側は気持ちが良いような気がします。

やろうと思ってました。は、、やはり過去形でちょっと言い訳っぽく聞こえたり、今からやるのかどうかも曖昧ですよね。

 

やろうと思ってました。だから言われなくてもやりますよ。とか

やろうと思ってました。でも今は他の事をやってるのでまだやりません。

バックにこんな言葉が隠されているような印象を受けたりしませんか?

場合によってですが悪い印象を与えてしまう可能性があるので過去形はなるべく使わない方が良いですよ。と講師の方に言われてからなるべく過去の事以外は~した。~でした。を排除するようにしています。

現在、未来の話し方、書き方をする。

過去の話は、でした。ました。で話して当たり前ですが、こういうのはあまり頂けません。

部下「すいません。ミスをしました。」

上司「わかった。でどうするの?」

部下「・・・」

ミスをしたのは過去の事かもしれませんが、これからミスの処理をしないといけないのは現在~未来なんですよね。

「~の件でミスをしましたので、こういう処理をしようと思っています。」

ここまでいければ印象はずいぶんとよくなりますね。

 

「今日はプレゼン作成しました。」

これは今日の自分が行った過去の客観的事実ですね。

上司から「今日は何してた?」

と聞かれたらこの返答は正解です。

 

しかしながら、でした。ました。にこれからの意思をあんまり感じなかったりします。

「今日はプレゼン作成ました。明日先方に提出します。」

ここまで言ってもらえるとなんか意思を感じます。

 

ちょっとした言葉の使い方の違いですが、最近自分の意思を感じないでしたさんが多いような気がします。

 

でした。ました。の過去的発言を少なくして、です。します。という現在、未来系の言い方に変えるだけで随分とその人の意思を感じたり、前向きだなと思われたりしますので自分の発言、文章がどんな感じか一度チェックしてみてると面白いかもしれません。

また周りでポジティブな人間を話を聞くと、~してます。これからします。という発言が多かったりすると思いますので、一度人の発言を注意深く聞いてみると良いと思います。

 

コメント