asasanpo

スポンサーリンク
車・カングー

車のヘコミ傷は自分でどれくらい直せるのか。費用はどれくらいかかる?

自動車を普段からずっと乗って生活している人も、週末だけ運転する人も車に乗ればしっかりと細心の注意をはらって運転しますよね。でもしっかりと注意していてもついうっかりとか、死角になっている場所があって車をガリガリやってしまったりすることもありま...
住まい

キッチンライトが壊れて買い替え。照明器具の寿命や費用など

家を建ててから8年少しが経ったのですが、キッチンのライトがなんだか暗いなぁ。と思っていたら3本並んだ蛍光管の1本が切れて1本が瀕死状態になっていました。切れている方の蛍光灯を一本新しいのに付け替えても電気が点灯しません。「あれ?」と思ったら...
車・カングー

スマホ・携帯見ながら運転は絶対ダメ。道路交通法改正で厳罰化

先日、やらかしてしまいました。自動車の運転中、ついつい渋滞道路などだとスマホをいじりたくなってしまい、チラっと見てたら窓をコンコン。「ご主人、携帯見られてましたね。」あぁ、やってしまった。これを軽く考えてるとダメなんですね。ルールはちゃんと...
ビジネス

売上が少ないと利益が少ないし、成約率を上げれば利益も上がる

売上と利益と成約率の話です。成約率が上がると助かるなって話です。売上とは売上=客数×客単価という簡単な計算があります。もう少し式を細かくするのであれば客数=見込み客×受注率(成約率)となります。例えば1万円の商品があります。100人の見込み...
雑感

この仕事しかないと思いこまずに人生を一回休んでもいいんじゃないの?

44歳になって15年間務めた会社を辞める事にしました。仕事として3社目でした。1社目は従業員1万人超えのメーカー2社目は従業員100人ちょっとの建材商社3社目が従業員15人前後の工事業。それぞれ4年弱、3年弱、15年と勤めました。いずれも職...
Amazon(アマゾン)

FireTVStickでできること。プライムビデオだけじゃない。

Amazonのタイムセール期間中に買ってしまいました。FireTvStick記事を書いた謝礼のAmazonギフトとAmazonポイントで6,000円分ほどあったので、FireTvStickとAmazonエコードットを衝動買い。Fire TV...
住まい

いつもハチの巣を作られる場所。蜂の巣予防方法と撤去方法

毎年4月末ごろからアシナガバチがふらっとやって来て、我が家に訪れハチの作っていかれます。大体毎年同じ場所に巣を作るんですが、クモの巣は作りにくくするスプレーがあるんだからハチもあるんじゃないの?と思って探してみたら普通にありました。殺虫と巣...
暮らし・便利

梅雨前にお風呂の大掃除と防カビ対策をしよう。

梅雨入りをするとジメジメとした湿気が増え、お風呂の中にもカビが増えたりする季節になります。令和を迎えたこの5月。梅雨入り前にお風呂の大掃除と防カビ対策をして快適に梅雨を乗り越えたいものです。お風呂の掃除緑の魔女緑の魔女とはドイツ生まれのバイ...
メンタルヘルス

自分の子供が出来ない事が多いという悩みを抱えてから3年(ADHD) 

この記事は2017年9月に書き出したものに追記をして仕上げたものです。この後にまた記事を書きますので良ければそちらも見てください。僕は父親ですので、父親としての立場からちょっと日頃から思う事について書いてみます。娘は今9歳、小学校4年生で少...
旅行・お出かけ

愛知県知多半島の潮干狩り情報 2021年ゴールデンウィークの大潮は

ゴールデンウィークには潮干狩りに毎年行っていましたが、ここ最近の潮干狩り場は不漁や貝毒など明るいニュースがあまりありません。(2020年は愛知県・三重県については貝毒の心配はなさそうです。)しかし不漁であってもせっかくの休みに海でワイワイ過...
スポンサーリンク